ReaSnowS1利用者が集まるディスコード作りました!
数少ないリースノーユーザーで情報共有しましょう!
こんばた民マクロの修正希望や
皆が欲しいと思うマクロについて語れます
\ グループに参加する /
ReaSnowS1の集まり-こんばた民net-
★APEX-S5-0608 高精度Lスター【PAD】

この度はこんばた民マクロのご利用ありがとうございます。
精度・システム向上の為、お気軽にTwitter dmや匿名質問箱から
意見や要望頂けると嬉しいです!
※転売・流出厳禁※
万が一発覚した場合、当社担当弁護士と相談の上
然るべき処置を行います。
・現在エイム感度はデフォルトの1種類のみです
(もちろん自身で感度を変えてアンチリコイルとして機能しているのならそれでOKです。)
・試合中バレルは必要ありません
戦闘中に扱いやすいよう壁に真っ直ぐ当たるよう設定してます
Reasnows1の仕様上エイムアシスト効く所では
少し上へ動くようになっています。
戦闘中は気持ち程度に縦リコイルしてください。
完全初めての方に分かりやすく設定方法まとめました
手順①開封からアプリ起動・設定
手順②マクロ設定を簡単に輸入する方法
マクロダウンロード方法はこちら↑↑
手順③マクロ輸入後の設定(切り替えキーと回復キー)
R1射撃に変更される方もこちら↑↑
①②③を進めたらアンチリコイル作動まで出来ます。
LスターPAD 高精度マクロダウンロードはこちら
0608R2射撃用 パット用S5-Lスター
0608R1射撃用 パット用S5-Lスター



設定に困ったらこちら
切り替えキーってなに?
アンチリコイル設定を割り当てるキーです。
戦闘中にそのキーを押せばオンになり
登録したマクロ設定を使えるようになります。
PADの方はマウス&キーボードと比べ
設定出来るボタンの数が少ないので
マクロ設定だけキーボードでする方も多いです。
お家に余っているキーボードや格安のキーボードでOKです。
また背面パットという手もあります。
色んなマクロを設定したい方は背面パットでも
ボタンが足りなくなるかも知れませんのでキーボードがおススメです。
amazonリンクのキーボードは有線ロジクール製
1244円です。(6/2時点)
回復キーってなに?
その項目を発動させるキーです
今回アンチリコイルの発動キーなので
R2になります。(APEXのバグでR1射撃できません)
アンチリコイルが発動しません
【PAD】アンチリコイルが作動しない事例【ReaSnowS1】
これでもアンチリコイルが発動しない場合
設定画面のスクショと一緒にDMをください。
スクショあったほうが早く解決出来ます。
@XIMAPEX15